当院は、厚生労働省【新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について】に沿って対策をしています。
⒈手指のウイルス対策
①手洗い
手指についたウイルスの対策は、洗い流すことがもっとも重要だといわれています。
②アルコール
手洗いができない状況の時は、アルコール消毒は有効といわれています。
上記①手洗い②アルコールの対策を患者様へ対応する場面ごとにその都度行なっております。
⒉モノに付着したウイルス対策
①アルコール
②洗剤(界面活性剤)
上記の①アルコール②洗剤(界面活性剤)は、その都度消毒を行なっております。
(ベッドやソファ、スリッパ、受付棚、コイントレー等)
⒊空気中のウイルス対策
①換気
新型コロナウイルス等の微粒子を室外に排出するために、こまめに換気を行なって施術室や待合室の空気を入れ換えを行なっております。
②サーキュレーター
施術室2室と待合室に各1個のサーキュレーターを設置しています。
③空気清浄機
施術室2室に各1個の空気清浄機を設置しています。
⒋来院される患者様へのご協力のお願い
①院内ではマスクの着用をお願いしております。
マスクの無い方は、スタッフへお声かけください。
②受付時に体温測定と手指消毒にご協力ください。
受付棚に検温器付き自動消毒器をご用意しております。
③ご本人やご家族に発熱などの症状がある方は来院をお控えください。
④待合室では、できるだけ間隔を開けてお座りください。